各乗合船は、予約制となっております。
釣り物やご予約についてのお問合せはお電話でお願いします。

詳細は、
090-1406-1205 もしくは kazuhikomaru@docomo.ne.jp
までお気軽にお問い合わせください。


残ったエサは海に捨てたりは絶対せずそのままにしてください。またコマセや付け餌を上から撒くようなことは他のお客様の迷惑になりますのでやめてください。
このようなことが続きますと、エサは別料金で各自で購入して頂かなくてはいけなくなります。またコマセ付けエサともに大幅に値上げになっておりますので乗船料金も値上げしなければいけなくなります。よろしくお願いいたします。

出船時間、料金、オモリの号数など仕掛けの詳細につきましてはホームページ内に記載がありますのでご予約の前に、ご確認ください。
また初めて予約の方は注意事項を良く確認してからお越しくださいますようにお願いいたします。
電話予約の受付は20時までです。20時以降のお電話はご遠慮ください。

スパイクシューズでの乗船は出来ません。

スパイクシューズでの乗船は出来ません。船も桟橋もキズだらけになります。
また釣り用やギョサンなど以外のサンダルでの乗船は滑りやすく危険ですので禁止です。
よろしくお願いいたします。

近隣のコインパーキングのご案内

1681169297-1-6357.png
料金は変更になっている場合があります。よくご確認の上ご利用をお願いいたします。

iPhoneご利用で出船スケジュールが見られない方へ

設定

Safari

プライバシーとセキュリティのIPアドレスを非公開

オフ

で見られるようになるとのことです。

ご予約の皆様へ

乗合船は混雑防止の為、釣り物により12〜16名様までになります。

人数限定完全予約制ですので満席、または満席に近い場合、他のお客様をお断りしています。キャンセルの場合や予約人数に変更がある場合はお早めにご連絡をお願いいたします。当日のキャンセルは100%キャンセル料がかかります。

乗合船の集合時間は出船時間の15分前になっております。受付を済ませて頂きましたら、出船5分前にはご乗船をお願い致します。集合時間に遅れそうな場合は必ずご連絡をお願いいたします。集合時間にいらっしゃらずご連絡もない場合、ご乗船出来ない場合がありますのでご了承ください。
なお貸し竿利用でレクチャーが必要な方はお早めにお越しください。集合時間の直前にお越しになられてもレクチャー出来ません。よろしくお願いいたします。


仕立船をご予約の方は前日までに人数、貸し竿の本数、ご希望の出船時間のご連絡をお願いいたします。エサの用意や、助手を手配するなど準備があります。人数の変更がある場合は早めにご連絡をお願いいたします。当日の減員は100%キャンセル料がかかります。
仮予約、仮押さえは受付しておりません。また1ヶ月前よりキャンセル料がかかります。日程、人数が決まってからのご予約をお願いいたします。

現在の釣り物

ライトアジ 
7時15分出船(集合受付終了時間7時)15時30分頃帰船 
9500円 エサ(イワシミンチ、アカタン、アオイソメ)・氷付き 
出船確定人数4人

シロギス 
7時15分(集合受付終了時間7時)出船15時30分頃帰船 
9000円 エサ(アオイソメ)・氷付き 
出船確定人数4人

ライトアジ&シロギスリレー 
7時15分出船(集合受付終了時間7時)16時頃帰船 
9500円 エサ(イワシミンチ、イカタン、アオイソメ)・氷付き
出船確定人数4人

タチウオ 
7時00分(集合受付終了時間6時45分)出船16時帰船
天秤 10000円  エサ(コノシロ付き)・氷付き
テンヤ 9500円(エサ別、イワシ1パック10匹入り500円受付時に販売あります) ・氷付き
出船確定人数4人


ビシアジ
7時00分(集合受付終了時間6時45分)出船16時帰船
10000円  エサ(イワシミンチ・アオイソメ・アカタン)・氷付き
出船確定人数4人





最初に出船確定人数になった釣り物で出船いたします。

仕掛け

指定号数以外の道糸、オモリ、大きすぎるコマセカゴは使用出来ませんのでご確認ください。


ライトアジ
イワシミンチ用ビシ40号(オキアミコマセ用、アミコマセ用のサニービシ、サニーカゴは使用出来ません。)
道糸PE2号
エサ(イカタン、アオイソメ、イワシミンチ)

シロギス
道糸PE1号前後、ナイロン3号
オモリ20号(底が取れれば15号でもOK)
オモリ、天秤のレンタルは無料
エサ(アオイソメ)
 
タチウオ
・テンヤ仕掛け
PE2号以下厳守(速潮時は1.5号以下)
テンヤ50号(潮が緩ければ40号も可)
テンヤ釣り用の貸し竿、テンヤのレンタル、販売はありません。
・天秤仕掛け
PE2号以下厳守→60号(速潮時は80号)
浅場の場合は40号
針2/0、ハリス8号2メートル
エサ(コノシロ切り身) 

ビシアジ
道糸PE3〜5号
イワシミンチ用ビシ130号
道糸PE2号
イワシミンチ用ビシ80号
(オキアミコマセ用、アミコマセ用のサニービシ、サニーカゴは使用出来ません。)
エサ(アカタン、アオイソメ、イワシミンチ



船上で仕掛を購入、テンビン・ビシなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします。

注意事項

ライフジャケットについて

桜マーク『TYPE A』のライフジャケットの着用が義務となっております。乗船から下船されるまで着用をお願いします。お持ちでない場合はレンタルがございます。着用して頂けない場合はご乗船出来ません。
ライフジャケットはカッパや防寒着の上に着用し、着用していることが見て分かるようにしてください。カッパや防寒着の中に着ますと落水時に効果がない上に、誤作動の原因になります。


釣りマナーについて

指定号数以外の道糸、オモリ、仕掛け、大きすぎるコマセカゴは使用出来ません。その他のお客様にご迷惑になることはご遠慮ください。

他のお客様にケガをさせたり、船の破損につながります。魚の取り込みはまずビシ天秤を取り込んでから手で手繰ってください。竿で抜き上げることがないようにお願いします。

オモリやビシをぶら下げたまま竿を立てないでください。

投げる際はアンダーキャストでお願いします。オーバーキャストは禁止です。

大声で騒ぐなど、他のお客様にご迷惑のかかることはやめてください。

スパイクシューズでの乗船は出来ません。船、桟橋、その他キズだらけになります。船、桟橋など傷つける行為はご遠慮ください。

ゴミは桟橋にゴミ箱がありますので各自、燃えるゴミ、カン、ペットボトルに分別して捨ててください。ビン、不燃ゴミはお持ち帰りをお願いします。


喫煙について

釣り座での喫煙はなるべくご遠慮頂き、釣り座から離れて船尾など、他のお客様の迷惑にならない所でお願いいたします。また、くわえタバコでの釣りは周囲のお客様のご迷惑になりますので禁止です。
喫煙される方は携帯灰皿をお持ちください。海に捨てるようなことは絶対にないようにしてください。
船は灰皿ではありません。船縁に置いたり足元に落としたりしないようにしてください。
焦げ跡を発見した場合は修理代を請求させて頂きます。よろしくお願いいたします。 
 

貸し竿をご利用の方へ

出船前にレクチャーいたしますが、巻き過ぎたり、オモリやビシをぶら下げたまま竿を立てたりすることがないようにお願いします。また魚を取り込む際は、天秤が見えたら巻くのを止め、最初にオモリを取り込んで手繰るようにしてください。竿で抜き上げるようなことはしないようにお願いします。上記事項を守って頂けず、無理な操作や不注意で竿を破損させた場合は買取(竿により5000〜20000円)になります。
釣りをする際は竿は手に持ってご利用ください。席を離れる際は必ず仕掛けを上げてください。竿を海に落としてしまった場合は実費(竿により10000円〜30000円)を頂きます。
ご予約の代表者様でレンタルの方がいる場合は全員に周知していただきますようお願いいたします。

2023年10月01日

1696128426-1-3243.jpg 1696130231-1-2502.jpg 1696130323-1-1106.jpg 1696149740-1-3385.jpg
今日は仕立船でシロギス&ライトアジに出船しました。風が強めに吹いていたので影になるポイントでスタート。好調なアタリですが前回出船時のように中型混じらす小振り主体。風も凪ぎてきて潮も緩んできたかな?のタイミングで沖目のポイントへ移動し錨投入。コマセを撒くとすぐに反応盛り上がりダブルもあり絶好調、サイズも全部25センチ前後。最初からこっちに来れば良かったかな?入れ食い絶好調にて動けなくなりアジ釣りを少し延長して終了。
シロギスは短時間なのでアジのポイントの近くでスタート。釣れれば良型ですがアタリ少なめで少し移動。こちらは時々ポツリとゲットで楽しんで頂きました。
11:26 | 海上報告

2023年10月01日

今日はビシアジ乗合で出船しました。手前のポイントからスタートも一匹だけで走水沖へ。潮が速くて釣りにくいですが良いサイズ混じりながらポツリヒットで楽しんで頂きました。
11:19 | 海上報告

2023年10月01日

今日は仕立船でシロギス&ライトアジリレーに出船しました。まずはアジ釣りから木更津沖へ。小振りが混じりますが、ポツポツ好調トップ50匹オーバー。シロギスは富津沖へ、少し難易度高めでしたがポツリポツリとトップ25匹と楽しんで頂きました。
11:15 | 海上報告

2023年09月26日

今日は仕立船でビシアジに出船しました。大型ポイントからスタート。好反応ありますが波風強くて、アタリを出せずに走水沖へ。小振りが多めですがポツリポツリ、観音崎沖へ移動し、中型主体でダブルあり好調。最後に朝のポイントへ戻り、まだ波風強かったですが大型連発ありで短時間ながらゲットして終了しました。
06:44 | 海上報告

2023年09月23日

1695460176-1-1067.jpg
今日は仕立船でライトアジに出船しました。貸竿の方多くレクチャーしてから出船しました。最初は小振り多めのポイントで好調にスタート。皆さん慣れてきたところで深めのポイントへ。棚の合う方はサイズ良くダブル連発で楽しんで頂きました。
18:09 | 海上報告

2023年09月19日

アジ
25-43 cm 10-42 匹

船長コメント:
今日はビシアジ乗合に出船しました。手前のポイントからスタート。釣れれば大型なので粘りましたがたまーにポツリで1時間程で走水沖へ移動。こちらはダブルありで好調。始めは25〜30センチサイズ主体でしたが次第に35〜40センチも混じるようになり、棚の合う方は大型の連発もあり終了の時間まで好調に釣れ続けてお土産バッチリでした。

1695117186-1-7569-ck.jpg 1695117188-2-7765-ck.jpg 1695117189-3-5775-ck.jpg 1695117191-4-4589-ck.jpg
18:48 | 釣果

2023年09月17日

1694940118-1-3070.jpg 1694940119-2-5957.jpg 1694940121-3-9120.jpg 1694940122-4-9949.jpg 1694940122-5-2699.jpg 1694940124-6-76.jpg
今日は仕立船でショートビシアジに出船しました。手前の大型ポイントで好反応ありスタート。2か所逃げられてしまいましたが3か所目でポツリポと始まり次第に好調なアタリになりました。潮止まりでたまーにポツリになりましたが上げ潮が来ると再びポツリポツリと釣れて、40センチ前後のサイズ主体で皆さん楽しんで頂きました。
17:42 | 海上報告

2023年09月16日

今日は仕立船でタチウオ&ライトアジリレーに出船しました。タチウオは走水沖へ。アタリはありエサは齧られますが、貸竿の方ほとんどで簡単にはいきません。慣れた方は連発もありサイズは上々デッカイの混じり。
アジは本牧沖へ。慣れた方はダブルもあり好調、25センチ前後のサイズ主体にて楽しんで頂きました。
19:45 | 海上報告

2023年09月11日

アジ
20-43 cm 12-32 匹

船長コメント:
今日はビシアジ乗合に出船しました。先日大型好調だったポイントでスタート。反応はありますが、アタリイマイチ、小振り多め、たまに大型。お昼前に走水沖へ移動、こちらは反応盛り上がり、大型率高め、中アジ混じりでお土産確保出来ました。

1694426444-3-1774-ck.jpg 1694426444-1-4189-ck.jpg 1694426444-2-9116-ck.jpg 1694426445-5-2136-ck.jpg 1694426445-4-7613-ck.jpg
19:00 | 釣果

2023年09月11日

今日は仕立船で半日ライトアジに出船しました。貸竿初心者の方が多かったので木更津沖へ。小振りが多く混じりましたがダブルトリプルで好調。途中サイズアップを狙い深い方を捜索しましたが今日はアタリなく、再び浅場へ戻りダブルトリプルで楽しんで頂きお土産確保出来ました。
18:54 | 海上報告